らっきょのらっきょ。~整備士のひとり言~

らっきょのらっきょ。~整備士のひとり言~

 
自動車大好き整備士の日記の様なメモの様な日記。

愛車、Hilux Surfをこよなく愛す三重人「らっきょ」。


           ホント更新がマッタリです・・・




 ◇車関連の掘り下げた事は『自動車関連』テーマへ!◇      


       

↓プロフィールの補足的な記事です。↓


こちらからどーぞ♪


 ルーム
に愛車の詳細が書いてあります。


          そちらもどーぞ。


     気になったらいつでも読者登録して下さいな。


        
           ひらめき電球 ひらめき電球

Amebaでブログを始めよう!

 

まいど!今日も好調「らっきょ」です。

 

だんだんと気温が下がってきましたね~。

 

 

さてと。前回の記事→【LED化と100均と最近の小話。

でお話した「我が家のワゴンR」のLED化ですが。

 

先に謝っておきます。写真が微妙でゴメンナサイm(__)m

どーも最近何かと手を抜いて妥協しちゃいます。

 

でもこれだけははっきりと言わせてください!

仕事に関しては一切手を抜いていませんよ!

お客様の命を預かる自動車整備士ですから。うん。

 

前置きが長くなりましたが・・・

とりあえずLED化した場所は下記の3点。

 

1・車幅灯(ポジションランプ) T10ウェッジ(ハロゲン→LED)

2・ナンバー灯 T10ウェッジ(ハロゲン→LED)

3・後退灯(バックランプ) T16ウェッジ(ハロゲン→T10LED)

 

では交換後ですがお写真を。

 

まずは1・車幅灯(ポジションランプ)です。

 

間違えないでくださいね。HID点灯のヘッドライトではないですからね!

車幅灯(ポジションランプ)のLED球の点灯状態です。

本当うまく写真が撮れず・・・(´・ω・`)

 

ほとんどの車両での車幅灯は「T10ウェッジ球」が使われています。

※T10ウェッジとは、電球の差し込み形状の型式を言います。

 

最近の車ではもともとLEDになっている車両もありますね~。

おしゃれで羨ましい。

 

このワゴンR(MH35S)に車には下記の種類のLED球を使いました。

側面2発×4面プラス先端1発。

合計で計9発のLEDが発光するタイプですね。

 

この商品は普通のT10ウェッジ球よりも全長が長いので、

取付箇所が限られます。ウチの車の様に大きなスペースがあれば、

余裕で取り付けられました。

 

ただ、同じT10ウェッジ球使用のナンバー灯には長すぎて・・・

電球カバーに干渉してしまい、取り付けが出来ません。

ではナンバー灯にはどんなT10ウェッジのLED球を取り付けたかと言いますと・・・

 


このようなタイプの全長が短い商品を取り付けました。

側面1発×4面プラス先端1発。

 

んま、両方とも私が以前にセールで購入した個人的な在庫品で、

長い方は2個、短い方が数個余っていたので使用しました。紹介した商品とは別物ですが構造は同じです!

 

基本この手の商品は中華製が多いのですぐにチラついたり一部光らなかったりする個体もありますが、とても安価で手に入れやすく、5個入りの商品とか買っていれば交換すればいいですから。

 

ただ、気を付けて頂きたいのは・・・

1・外車の場合は「球切れ警告の表示」が出る場合がある。

2・国産車であっても車種によっては交換が難しい。

 

なので、DIYで交換をしてみたい方は「みんカラ」等で情報を探してみてください!いっぱい情報ありますよ♪

 

それでも取り付けが厄介な車種も沢山あります。そんな時は、1年点検の時や車検の時に商品をディーラーや街の整備工場、馴染みの車屋さんに持って行って相談して下さい!きちんと対応してもらえるはずです。でも取り付け工賃が発生すると思いますのでその辺りはご自身で判断してくださいね!

 

 

さてと、長くなりましたが・・・最後はコチラ↓

 

2・ナンバー灯

3・後退灯(バックランプ)

 

ですね!ナンバー灯に関しては上記で説明してある通りなので・・・

あれ?忘れちゃったな。

って方は上にスクロールして今記事の確認を♪

 

※後退灯(バックランプ)も同じですが、

外車であったり、ハイブリッド車等では球切れ警告が出る場合があります。ナンバー灯の注意事項に書いた通りに対処して下さいね!

少しだけ上にスクロールすると赤字で記載しています♪

 

3・後退灯(バックランプ)ですが、私が把握している限り国産車では3種類の電球が採用されています。

 

まずは・・・

1・「T16ウェッジ球」

2・「T20ウェッジ球」

3・「S25口金球」(軽トラや古い車、トラック等に多い)

 

このワゴンRには「T16ウェッジ球」が純正では装着されています。

 

でも今回私が装着したLED電球は「T10ウェッジ LED球」です。

 

あれ?っと思ったあなた、乱雑な私の文章をよく読んで理解してくれていますm(__)m

 

 

そう。「T10ウェッジ球」「T16ウェッジ球」

型式が違うやん!!ですよね~!!

 

ところがどっこい。

この2つの球。差し込み口の形状(寸法)が全く一緒なんです!!

 

Q.んじゃ、何が違うの?

A.答えは、電球のW(ワット)数の違いと電球形状が違うんです。

細かく説明すれば、電球の直径やW(ワット)数が違うのです。

 

◇例◇

T10・・・直径10mmのハロゲン球で、差し込み形状が「ウェッジタイプ」

     定格電圧、電力は12V5W。

 

T16・・・直径16mmのハロゲン球で、上記同じ。

     全長がT10より10mm長い。

     定格電圧、電力は12V16W。

 

なのです。「T20」&「S25」に関しては今回は端折りますが・・・

ググったり、ウィキればすぐに解りますよ!

便利な世の中にになったな~。ほんとに。

 

って事で、本来T16のバックランプをT10のLEDに付け替えた矛盾がご理解頂けたところで今回ワゴンRに取り付けたのは下記の商品!

 

 

 

こいつはお得だったと思います。通常配送なら送料無料。

これは私が「良さげやねぇ~♪」と思ってポチりました。

上記写真、今回ワゴンRのバックランプに取り付けたのがコイツです!

 

※MH35S系(現行)ワゴンRのバックランプ&ウィンカー球の交換には、テールランプユニットの脱着が必要です。初めて交換する方や交換に自信の無い方はスズキの販売店や街の修理工場、車いじりが得意な方へお願いする事をオススメします。

 

交換後ですが、昼間は若干純正品の方が良いかな?とは思ったものの夜間の視認性は抜群!!交換して自己満足。
 

高効率ハロゲン球も選択肢にはありましたが、バックランプをLEDへ交換した経験が無く、気にはなっていたので私自身の良い経験と知識を得る事が出来ました。これはアリですよ。

 

今となっては純正でLEDのヘッドライトが普通になってきていますからね~。省電力だし。

 

 

あちゃ。

あれこれ書いてたらとんでもなく長くなっちゃいましたね・・・

毎度、スミマセン(;´∀`)

 

 

では次回の記事はぁ・・・

 

 

 

・・・考えておきます。

 

それでは、みなさん良いハロウィンを~♪

 

以上、「らっきょ」でした(^^)ノシ